中古車より安い新車あります。
![]() |
中古車だからといって、安価な訳ではない事実。 |
自転車を購入するにあたって、まず誰もが考えることと言えば・・・
新車と中古車、どっちがお得なのか?
まず言えるのが、購入後のメンテナンスとか、商品状態では、「新車」が良いことは一目瞭然。
また、大手ブランドの新車の場合、「生涯保障」での全額補償を受けれる可能性もありますし、さらに「クラッシュリプレイスメントサービス」で、最初にダメージが入った時点で、お安く新たに買い替えることが出来たりと、様々な保証が付いてきます。
もちろんこれらは、正規代理店で購入した、ファーストユーザー(第1所有者)のみの権利です。 (※海外通販、並行輸入、二次卸しは対象外です)
では、販売価格ではどうか・・・?
それは「中古車」の方がお得でしょ!だって、安いから「中古」な訳ですから。
いや、ちょっと待ってください。
特に初めてスポーツバイクをご購入する方々に、注意してしっかりと見てほしいのです。
けして全部の中古車が新車よりも安い訳ではありません。
中古車よりも安い、新車はたくさんあります。
中古車=安い
と短絡的に考えずに、一度当店にお越しください。
中古車より安くて、しっかりとメンテナンスされた新車はあります。
例えば、某中古車サイトで掲載されている下記の完成車の場合、
【ピナレロ FP5 カーボンロードバイク 2009モデル】
販売価格 172,368円
※写真はイメージです。(現車ではありません)
まず最初に目につくのが2009年モデルであること。
8年前のカーボン素材と現在のカーボン素材とでは、その強度、耐久性、軽さとも全てにおいて大きな差があります。
またカーボンの成形技術も現在の方が遥かに高いので、より快適に走行できます。
そして、コポーネントについては、型落ちモデルの10段変速のものがセットアップされています。
主だった上記の内容を踏まえ、
172,368円
そこで、現在当店にあります「新車」をご紹介します。(2017.12.1 現在)
【スペシャライズド ターマックスポーツ 2017モデル】
フルカーボンバイクで、コンポーネントはSHIMANO 105 5800 11段変速です。
販売価格 169,000円
自転車のメーカーは違えども、はぼ同グレードにおいて、使用されるカーボン素材、コンポーネント、耐久性、全ての点で、スペシャライズド ターマック スポーツの方が、快適かつ安全に走行出来ます。
そしてもう一点、特に注意しなければならない点が、中古車によく記載されている商品状態、
「キズや汚れはありますが、クラックに至るようなダメージは見受けられません」
という文言です。
カーボンの状態はけして目視レベルで確認できるものではありません。
非破壊検査等の特殊な装置にかけ、専門家が精査し、ようやく判断できるものです。
現在市場に流通している「中古車や中古パーツ」のほとんど全てと言っても過言ではないくらい、目視や打音レベルのチェックのみで、当たり前のように販売されているのが現状です。
※「どこで買うのか」参照 >>
例え、特殊装置を設置したとしても、それを正しく分析し、判断出来る専門家が必要となります。
OCLVカーボンの成形を得意とするトレックでさえ、一度トレックジャパンの本社に特殊装置を設置することを検討してみましたが、100%の保証が出来ないという理由で、断念した経緯があるくらいです。
それでもなお、中古車も検討の余地有り、とお考えならば、一度中古車ショップの店員に聞いてみてください。
「こちらのフレームは、目視だけではなく、検査機器を通して、検査されているものですか?」
その答えを聞いた上での判断をお勧めします。
これらの内容をしっかりと把握し、安全で、いつまでも快適に走行できる、あなたに合った一台をしっかりと見つけてください。
当店に来ていただければ、そのお手伝いをしっかりとさせていただきます。
買った後が本当のお付き合いです。
|
重要なお知らせ!「どこで買うのか?」徹底比較表! |
![]() |
自転車の仕上がりはお店によって違う。 同じ商品でも「中身」は全然違うんです。 |
![]() |
サンワ品質~バラシ組みとは~ 徹底した品質管理が最高のサポートです。 |
![]() |
どこで買うのか。 正しい知識を持って買いましょう。 |